公式ホームページにて、2016サードのカードリストが全部公開されました。その中でも、まだ捕獲できないサタンオオカブトについて考えてみたいと思います。
サタンオオカブト
たいりょく | 120 |
---|---|
こうげき | 80 |
テクニック | 100 |
必殺技 | パー |
おたすけ相性 | パーパーパー |
たいりょくに偏ってますので、どちらかというと大会向きのムシですね。おたすけ相性が偏っているムシは、必殺技が強めですので、パーで勝てたら一気に大ダメージということになります。反面、パー以外でおたすけ追撃を出せるとさらに良いのですが。
パーパーパーのおたすけ相性
いつものごとく、パーのおたすけムシだけれど、チョキやグーで発動するムシを探します。探しますというほどはいないのですが、チョキで発動するのがSRメキシカンレッドニータランチュラ、グーで発動するのがSSRゴライアスオオツノハナムグリですね。
パーで発動するおたすけムシのSSRは、ニシキオオツバメガかコノハムシかですね。大会で考えればコノハムシ優勢ですね。
デッキの強さは
名前 | たいりょく | こうげき | テクニック | おたすけ相性 | 追撃発動の手 |
---|---|---|---|---|---|
サタンオオカブト | 120 | 80 | 100 | パーパーパー | − |
ゴライアスオオツノハナムグリ | 35 | 10 | 15 | パー | グー |
メキシカンレッドニータランチュラ | 15 | 25 | 10 | パー | チョキ |
コノハムシ | 35 | 15 | 10 | パー | パー |
合計 | 205+15 | 130+15 | 135+15 | ◎ | − |
たいりょく型のデッキが完成しました。
それ以外のおたすけムシ
SRゴライアストリバネアゲハ
たいりょくブーストに加え回復のおたすけですので、さらに防御がつよくなるデッキになりそうです。攻撃系を犠牲にしてますので、与ダメージは期待できません。
SRギンヤンマ
係数0.25で、1ラウンド2回の追撃発生です。いわゆるテイオウゼミのパターンです。しかし、パーで発動ですので、パーは必殺技ですから、2回もパーで勝てるとは思いにくいです。考え方次第ですが、せめてパーなら削れるよというデッキにするか、相手にグーを出しにくくさせる心理的な効果を狙うデッキにするか。そんな感じかもしれません。