今日はタイムアタックの大会です。
大きい大会はともかく
大きい大会では、最後決勝戦で観客がいなくなることはありませんが、小さい店舗の大会は決勝戦くらいになると閑散としてしまうことがしばしばあります。これにはいくつか理由があると思っています。
・トーナメント戦で勝負に負けたところで参加賞をもらえてしまう
・観戦するだけのスペースがない
・盛り上がりに欠けている
今回の大会は
今回は大きい大会ですので、その心配はないのですが、参加賞を決勝後に配るとか、エントリーした人たち全員に配るとかとても良いですね。そして、タイムアタックという性質上トーナメント以上に、一瞬で敗退が決まってしまうシステムです。それ故にこのシステムにしたのではないでしょうか。
ランダム性が高い
ランダム性が高い大会システムですので、おそらくは今後も続けるなら改良しなければいけない点がいっぱい出てくると思います。使用カードの選別が適正だったかとか、コンピュータの出す手に偏りがありすぎないかとかです。
でも楽しみです
しかし、あたらたな試みは色々考えていては出来ませんから、大会が成功することを祈っています。
頑張れトーリ研究員!!